ブログ

乳酸菌
2019年4月19日(金)更新
かなりおいしい乳酸菌のウエハース
なんですが、
乳酸菌っていったい何に入ってるのかなーと
思って調べてみたら...
塩辛にも入っているらしいです!
発酵食品に含まれているからですね!
ピクルスにも入っているそうで!
あとはヨーグルトとか...。
全部わたしの好きなものばっかり!
ところで、乳酸菌みたいに人体に
よい働きをする菌を
善玉菌と呼ぶそうなのですが、
名前かっこよすぎません?
いかついですよね!
すっごい強そう...絶対悪いことするやつに
容赦ないですよね。
現実にも
「独眼竜」とか「白い悪魔」とか
「大空のサムライ」とか
「零戦虎徹」とか
いろいろ二つ名(異名)がある人がいますが
乳酸菌の異名が善玉菌だと思うと
すごいかっこいいです!
強そう!
わたしにも強そうな異名がほしいです...。
乳酸菌
2019年4月18日(木)更新
これ美味しいですよー!
かしこい果物
2019年4月17日(水)更新
キウイのハイチュウを食べました!
美味しい美味しい...。
果物のなかで、もしかしたら一番かも
しれません!
でも、あんなにおいしくてメジャー
なのにキウイフルーツの逸話とか
言い伝えって聞いたことがないですね!
さがせばありそうなものですけど、
(どっかの神話ではどうこう...みたいな)
みつけられませんでした笑
リンゴとかさくらんぼとか桃とか
色んな果物が各地の神話とかに
登場してますけど、それだけ人間って
果物好きなんだなーって感じますね♪
で、くだもののなかでも、バナナって
にんげんに食べられる用に生まれてきた
感じしません?
味ももちろんですけど、
持ちやすいし食べやすいし...。
皮があるから汚れないし、保存も
楽だし...!
謎すぎる...!
種のある果物は、鳥に食べられて、
遠くまで種を運んでもらって繁栄する
ってのは有名な話ですが、
おさるさんとかヒト科に好かれて、
繁栄しようとバナナが思ってるなら、
かしこいですね~♪
虎視眈々って感じで♪
<< 前のページ
次のページ >>